30代女性必見!休日の過ごし方で“痩せ体質”を作る7つの習慣

こんにちは!

武蔵野市の整体×トレーニングのパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!

休日は「休む日」って思っていませんか? 実は、週末こそ“痩せ体質”を作る最高のチャンスなんです。
平日は仕事でバタバタ、運動なんてムリ…という女性でも、ちょっとした過ごし方を変えるだけで体型も代謝もぐんと変わります。

この記事では、今週末からできる7つの習慣と、実際のモデルスケジュールを紹介します。そして最後に、もっと効率よく結果を出すための方法もお伝えします。


◆なぜ休日の過ごし方が重要なの?

基礎代謝は“習慣”で決まります。
休日に体を動かせば、筋肉量や代謝が上がるだけでなく、むくみや疲れも逆に取れやすくなります。
また、週末に睡眠や食事のリズムを整えることで、平日のパフォーマンスや気分まで変わります。
つまり、休日をどう過ごすかは「未来の体」と「毎日の快適さ」に直結するんです!


◆休日に取り入れたい7つの習慣

  1. 朝の光を浴びながら散歩(20〜30分) — 朝日を浴びると体内時計がリセットされ、代謝や食欲も整います。
  2. 30分のサクッと運動 — スクワット、腕立て、ヒップリフト、プランクをサーキット形式で。短時間でも全身が引き締まります。
  3. 平日用の食事を仕込み — 鶏胸肉や豆腐をまとめ調理、カット野菜を保存しておくと忙しい平日も安心。
  4. NEATを増やす — 階段利用や徒歩移動、立ち作業で日常消費カロリーを底上げ。
  5. 外食ルールを作る — お酒は○杯まで、野菜や魚中心のおつまみを選び、炭水化物は最後に少しだけ。
  6. ゆる筋トレを習慣化 — チューブやダンベルを使って全身をバランスよく動かす。
  7. 休養とリカバリーを優先 — 遅くまで起きず、入浴やストレッチで心身を整える。

この中のすべてを取り入れる必要は全くありません!
取り入れることのできるものから少しづつ取り入れるようにして、休日の質を上げていきましょう!
続けていくうちに、健康的な休日を過ごさないと逆に気持ち悪くなりますよ!


◆モデルスケジュール例

朝型派:8時に散歩→タンパク質多め朝食→午前に筋トレ→午後は友達とお出かけ→夜は野菜・魚中心の夕食→早め就寝。

ゆっくり派:9時起床→のんびり市場や公園を散歩→自宅でランチ→夕方に軽い筋トレ→お風呂&ストレッチ→早寝。


もちろん、こうした習慣を自分一人で続けるのは簡単ではありません。せっかく始めても、正しいフォームや効果的なメニューがわからず途中でやめてしまう人も多いです。だからこそ、プロのサポートを受けられるパーソナルジムを活用するのがおすすめです。

当ジムでは、30代女性のライフスタイルや体質に合わせた“完全オーダーメイド”のトレーニングと食事アドバイスをご用意しています。運動が苦手な方でも安心して始められ、短期間で効果を実感しやすいのが特徴です。

まずは無料カウンセリング&初回体験トレーニングで、あなたの生活や目標に合わせたプランをご提案します。今週末から、未来の自分に投資する時間を作ってみませんか?


【整体×トレーニング】パーソナルジムKaid Fit武蔵境店

住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401

営業時間:8:00~23:00(土日は20時閉店)

電話番号:03-4400-3165

体を根本から見直す「整体」×「筋トレ」×「食事指導」を組み合わせたメゾッド

1か月11,000円から通える豊富な料金プラン

ちょっとした用事のついでにも通いやすい!武蔵境駅徒歩2分