こんにちは!
武蔵野市の整体×トレーニングのパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!
「骨盤ケア=骨盤まわりを動かすこと」と思っていませんか?
確かに、産後は骨盤がゆるみ、歪みやすくなっているため、骨盤自体へのアプローチも大切です。でも実は、骨盤が安定するためには“足”の状態がとても重要なんです。
◆なぜ足部が大事なの?
人の体は「積み木」のようなもの。
下にある土台が安定していなければ、その上にある骨盤もぐらついてしまいます。
その「土台」が 足部(足裏〜足首)です。
特に産後の女性は、妊娠・出産の影響で
-
足のアーチ(土踏まず)が崩れていたり
-
足首が固くなっていたり
-
歩き方が変わっていたり
することがよくあります。
これによって、足元のバランスが崩れ、骨盤がグラグラしやすくなるのです。
◆足が変わると、骨盤が変わる
例えば、偏平足になると足裏のクッション性が失われ、地面からの衝撃を膝や骨盤が受けやすくなります。
その結果、骨盤が無意識に歪む方向に引っ張られ、お腹ぽっこりや腰痛の原因になることも。
逆に、足のアーチを整えて、しっかり踏ん張れる足を取り戻すと…
-
骨盤が安定しやすくなる
-
インナーマッスルが働きやすくなる
-
骨盤底筋が使いやすくなる
という、うれしい変化が連鎖していきます。
◆こんなセルフチェック、してみませんか?
-
足の裏、地面にしっかりついてますか?
-
立っているとき、どちらかに体重がかかっていませんか?
-
歩くとすぐ疲れたり、つまずきやすくありませんか?
ひとつでも当てはまるなら、足からの骨盤ケアを始めるタイミングかもしれません。
◆骨盤ケアは「部分」ではなく「全体」から
骨盤だけをマッサージしたり動かしたりするケアももちろん大切ですが、それだけでは不十分。
体はすべてつながっているからこそ、足元→骨盤→上半身へと、下から整えていく視点が必要です。
まとめ:足元を整えることが、体型リセットの第一歩
「骨盤を締めたい」「お腹を凹ませたい」
そう思って一生懸命エクササイズを頑張っているのに、なかなか効果が出ない…という方は、もしかしたら“足元”に原因があるかもしれません。
当ジムでは、足部から全身を整える骨盤ケア×トレーニングを提供しています。
まずは、自分の体の「土台」と向き合ってみませんか?
📅 産後ママも安心の 無料体験トレーニング受付中!
お子さま連れでも大丈夫。お気軽にお問い合わせください。
【整体×トレーニング】パーソナルジムKaid Fit武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401
営業時間:8:00~23:00(木曜は17:00、土日は20時閉店)
電話番号:03-4400-3165