運動嫌いの人ほど僕のジムに来てほしい理由

こんにちは。
武蔵境の整体×トレーニングジム
Kaid Fit武蔵境店 の千葉です。

「運動が苦手」「続かない」「ジムが怖い」
そんな方ほど、僕はぜひ一度来てほしいと思っています。
なぜなら、運動嫌いの人こそ“本当に変われる素質”を持っているからです。


■ 僕自身も運動が苦手だった

実は、僕も昔は運動が苦手でした。
学生時代、嫌いな教科は断トツで体育。
球技も走るのも得意じゃなくて、ずっと「自分は運動向いてない」と思っていました。

そんな僕が筋トレを始めたきっかけは、
「筋トレは最も運動神経のいらない運動だ」という言葉。
それを信じて続けてみたら、少しずつ体が変わり、自分に自信が持てるようになっていきました。

だからこそ言えます。
理想の身体を手に入れるのに、運動神経なんて全く関係ありません。
これは僕自身の経験から断言できます。

📸 **Before → After** トレーニングを始める前は猫背気味で自信がない表情。トレーニングを始めてから姿勢が整い、体つきだけでなく顔つきまで変わりました。 体を変えることは、見た目だけじゃなく“生き方”を変えるきっかけになる


■ 運動嫌いは“根性がない”わけじゃない

多くの人が「自分は意思が弱い」と思い込んでいます。
でも実際は、根性がないのではなく方法を知らないだけです。

運動が続かない理由の多くは、

  • 体が歪んで動かしにくい

  • 筋肉より先に関節が痛くなる

  • 無理なフォームでやって疲れる

といった“身体の準備不足”にあります。

Kaid Fitでは、まず「整える」から始めます。
動ける体を作ってから筋トレに入るから、苦手意識が自然となくなっていくんです。


■ 頑張るより“分かる”方が早い

努力は大事。でも、「なぜその動きをするのか」が分からないままでは成果が出にくい。
だから僕は、トレーニング中に“理由”を丁寧に伝えるようにしています。

「なんとなく頑張る」から
「自分の体を理解して動かせる」へ。

ここが変わると、運動がちょっと楽しくなります。


■ 運動が嫌いな人ほど、変化が早い

意外かもしれませんが、運動が嫌いな人ほど伸びしろが大きいです。
体の使い方を整えただけで姿勢が変わり、疲れにくくなって、
「これなら続けられるかも」と自信が生まれます。

最初の一歩は小さくていい。
“できるか不安”という気持ちごと、僕がサポートします。


■ まとめ

運動が嫌いでも大丈夫。
むしろ、その苦手意識こそがあなたの可能性です。

「変わりたいけど、無理はしたくない」
そんなあなたにこそ、Kaid Fitは合うと思います。

今の自分を責める前に、一度「整える」体験を。

体の使い方が変われば、あなたの可能性も変わります。
まずは一度、姿勢と体の動きをチェックしてみませんか?

👉 初回体験のご予約は公式ラインから
(武蔵境駅徒歩3分・完全予約制)