こんにちは!
武蔵野市の整体×トレーニングのパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!
「姿勢が良いですね」と言われると、多くの女性はちょっと嬉しくなりますよね。背筋が伸びて、胸を張って、スッと立っている。
でも、実はその“いい姿勢”、やりすぎると体型を崩す原因になることをご存知でしたか?
特に、真面目で美意識の高い女性ほど、「いい姿勢」に対する思い込みが強く、それが原因で反り腰・ぽっこりお腹・肩こり・腰痛などの不調を引き起こしているケースが多く見られます。
この記事では、“姿勢が良すぎる”ことで体に起こる3つの落とし穴と、今日からできる正しい姿勢の整え方をご紹介します。
落とし穴①:背筋を伸ばしすぎて「反り腰」に
女性が「姿勢を良くしよう」としたとき、一番やりがちなのが、腰を過度に反らせてしまうことです。
一見、胸を張って背筋が伸びているように見えますが、この姿勢は骨盤が前に傾きすぎている“反り腰”の状態。
▶反り腰になるとどうなる?
-
下腹が前に出て「ぽっこりお腹」になる
-
腰の筋肉に負担がかかり、慢性的な腰痛の原因に
-
太もも前側の筋肉が過剰に働き、脚が太く見える
反り腰の状態では、インナーマッスル(腹横筋や骨盤底筋など)が働きにくくなり、代わりに腰や太ももの筋肉で姿勢を支えるようになります。
結果として、「鍛えているのに下腹がへこまない」「脚が細くならない」という悩みに繋がってしまうのです。
落とし穴②:肩を引きすぎて「巻き肩悪化」
「姿勢=肩を引くこと」と思っている女性はとても多いです。
ですが、肩を無理に後ろへ引くと、肩甲骨が不自然に寄ってしまい、首や肩に力が入りっぱなしになります。
一見、胸を張って堂々とした姿勢に見えるものの、首肩周りの筋肉はガチガチに緊張していて、慢性的な肩こりや頭痛の原因になります。
さらに悪いことに、肩甲骨の位置がズレることで、本来の「巻き肩」をより悪化させてしまうケースも多いのです。
落とし穴③:肋骨が前に出て「くびれ消滅」
良い姿勢を意識すると、胸を張って肋骨を持ち上げるクセが出やすくなります。
このとき、肋骨の下部が前に突き出るような状態になると、「肋骨の前方突出」と呼ばれるアライメント(骨の配列のこと)の乱れが起こります。
▶この状態が続くと…
-
お腹まわりの筋肉がうまく働かず、ウエストのくびれが出づらくなる
-
内臓が下垂し、便秘や冷えの原因に
-
見た目が寸胴に見え、「痩せてもキレイな体型にならない」
女性らしいボディラインを作るうえで、肋骨の位置はとても重要です。
“姿勢を良くしよう”と意識しすぎて、かえってウエストが広がって見えるというのは本末転倒ですよね。
じゃあどうすればいいの?「本当の美姿勢」の条件
では、“良すぎる姿勢”にならないために、どうすればいいのでしょうか?
答えは、「脱・頑張る姿勢」です。
以下の4つのポイントを押さえて、自然に立てる姿勢を目指しましょう。
✅正しい美姿勢の4つのチェックポイント
-
骨盤は立てすぎず、倒しすぎず、中立をキープ
-
肋骨が前に飛び出さず、自然に収まっている
-
肩と耳が一直線上、肩を無理に引かない
-
体重は足裏3点(かかと・母指球・小指球)で支える
これらが整うと、体にムダな力を入れずに立てるようになり、インナーマッスルが自然と働く“省エネ姿勢”になります。
今日からできる!姿勢を整える簡単習慣
「普段の姿勢がクセになっていて、自分では気づけない…」という方のために、今すぐできるチェック法・トレーニングをご紹介します。
🧪壁立ちチェック
-
壁を背にして立つ(かかと・お尻・背中・後頭部を壁につける)
-
腰の後ろに手のひら1枚入る程度のすき間があるかチェック
-
肩や首にムダな力が入っていないか意識する
※腰の隙間が大きい=反り腰、頭が前に出る=猫背や巻き肩のサイン
🌬反り腰リセット呼吸(リブフレア改善)
-
仰向けで膝を立てて寝る
-
鼻から息を吸って、お腹ではなく“肋骨”を広げる意識
-
口から細く長く息を吐き、肋骨を内側に締めるように意識
-
息を吐き切ったら3秒キープ → 5回繰り返す
🪑正しい座り方の再学習
-
骨盤を立てる意識(お尻の“坐骨”で座る)
-
背中を反らさず、お腹を軽く引き締める
-
足裏全体が床につくように椅子の高さを調整
おわりに:姿勢を“頑張りすぎない”ことが体型改善のカギ
「姿勢が良い=見た目が美しい」は確かに正しいです。
しかし、それを“頑張って”作っている姿勢は、かえって不自然で、体にとって負担の大きい状態です。
特に女性は筋力のバランスや骨格の特徴から、無意識に姿勢を“作りすぎる”傾向があります。
まずは、自然なアライメントを知り、自分に合った姿勢を取り戻すことが、体型改善の第一歩になります。
体験セッションのご案内
Kaid Fit武蔵境店では、女性の体型・骨格・筋力バランスを一人ひとり丁寧に評価し、「整えてから鍛える」サポートを行っています。
-
✔反り腰や巻き肩を根本から改善したい
-
✔痩せても下腹がへこまない理由を知りたい
-
✔“頑張らない姿勢”で、自然にキレイな体を手に入れたい
そんな方はぜひ、無料体験セッションにお越しください。
一度の体験でも、自分の体のクセに気づくことができますよ!
→【体験予約はこちら】
【整体×トレーニング】パーソナルジムKaid Fit武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401
営業時間:8:00~23:00(土日は20時閉店)
電話番号:03-4400-3165