こんにちは!
武蔵野市の整体×トレーニングのパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!
「最近、なんだか痩せにくくなった…」
「20代のときは少し食事を減らせばすぐ落ちたのに」
30代になると、こんなふうに感じる人が一気に増えます。
でも安心してください。これは“あなたが悪い”わけじゃなくて、ちゃんと理由があるんです。
30代になると痩せにくくなるのはなぜ?
代謝が落ちるから
30代になると基礎代謝が少しずつ下がっていきます。
基礎代謝って、じっとしていても消費されるエネルギーのこと。
これが減ると、昔と同じ生活でも「太りやすく・痩せにくい体」になっちゃうんです。
筋肉が減っているから
デスクワークや運動不足で筋肉が落ちやすいのも30代の特徴。
筋肉は“代謝を上げるエンジン”みたいなものなので、減れば減るほど消費カロリーも下がってしまいます。
ストレスや生活習慣の影響
30代は仕事もプライベートも忙しい時期。
食事のタイミングが乱れたり、ストレスでホルモンバランスが崩れたりして「痩せにくい」につながることもあります。
「代謝が落ちてからでは遅い」って本当?
ちょっとショックかもしれませんが…
正直、代謝が下がりきってから「さあ痩せよう!」と思っても、結果が出るまでに時間がかかるんです。
でも逆に言えば、今から始めればまだ十分に間に合う。
1年後に「やっておけばよかった」と後悔しないためには、今日の一歩が大切なんです!
ダイエット成功のポイントは「運動+食事」
30代のダイエットで大事なのは、食事制限だけに頼らないこと。
-
食事を整える
-
筋肉をちゃんと使って代謝を上げる
-
正しいフォームで安全に続ける
この3つを意識すると、体は必ず応えてくれます。
遅すぎることはない。でも早いほどラク!
「今さら運動なんて…」って思う人もいるかもしれません。
でも、始めるのに遅すぎることはありません。
ただし、早く始めたほうが圧倒的に楽です。
30代の今なら、まだ代謝も回復しやすく、結果も出やすいんです。
まずはパーソナルジムの体験から
「運動は苦手だし…」
「ジムに入会しても続くか心配…」
そんな人こそ、まずはパーソナルジムの体験トレーニングがおすすめです。
体験では、
-
今の体の状態をチェック
-
あなたに合ったトレーニングを提案
-
正しい動きで「できる!」を実感
この3つを体験できます。
一歩踏み出せば「思ったより楽しい」「これなら続けられるかも」って思えるはず。
まとめ
-
30代は代謝が落ちるから痩せにくい
-
でも今から始めればまだ十分間に合う
-
ダイエットは食事+運動の両方が大事
-
遅すぎることはないけど、早いほど楽!
👉 1年後に「やっておけばよかった」と思わないために、まずは体験で第一歩を踏み出してみませんか?