【武蔵境 パーソナルジム】筋トレに運動神経は関係ない!

こんにちは!

武蔵野市唯一の男性特化型パーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!

「運動は苦手だけど、筋トレってできるの?」
「学生時代から運動音痴だったけど、筋トレやっても大丈夫?」

こんな不安を感じている人、多いですよね。
じつは僕自身も運動音痴で、学生時代に逆上がりが出来たことはありません笑

でも安心してください!
実は筋トレ「最も運動神経の必要ない運動」といわれています!

運動神経が良い・悪いというのは、スポーツのような素早い動きや複雑な動作をこなす能力のこと
一方、筋トレはシンプルな動作を繰り返す運動なので、運動神経がなくても十分成果を出せるんです!

では、なぜ筋トレには運動神経が関係ないのか、その理由を詳しく解説していきます!
この記事を読んで運動神経に自信がないという方は安心して筋トレを始めましょう!

筋トレに運動神経は関係ない理由

筋トレに運動神経が関係ない3つの理由

① 筋トレは「単純な動き」の繰り返し!

運動神経が求められるスポーツは、「ボールを正確にキャッチする」「相手の動きに反応する」「瞬時に体をコントロールする」といった複雑な動作が必要です。

でも、筋トレは?

スクワット → しゃがんで立つ
ベンチプレス → バーを上下させる
デッドリフト → 持ち上げて下ろす

どれも動きはシンプルで、細かいテクニックや瞬発力は必要なし!
つまり、運動神経がなくても、適切なフォームを学べば誰でもできる!


② 「筋肉を鍛える」ことと「動きを覚える」ことは別物!

運動神経が必要なのは、素早い動きや正確なコントロールが求められるスポーツ
でも、筋トレは筋肉を刺激して強くすることが目的なので、神経系の高度な動きは必要ありません!

例えば…

ボールを投げる動作 → 体のさまざまな部位を協調させる必要がある(運動神経が必要)
ダンベルカール(二の腕の種目) → 肘を曲げるだけ(シンプルな動作なので運動神経不要)

ボディメイク目的の筋トレは、筋肉に効かせるフォームさえ覚えればOK!

 


③ 運動神経がなくても、筋トレは「慣れ」で上達する!

「でも、筋トレってフォームが大事でしょ?難しそう…」

こんな声が聞こえてきそうですが、これも安心してください!
確かにフォームは大切ですが、これはスポーツのような瞬時の判断や素早い動きとは違い、何度も繰り返して体に覚えさせればOK!

例えば、自転車の乗り方や箸の使い方を思い出してください。
最初はぎこちなくても、何度も繰り返せば自然にできるようになりますよね?

筋トレも同じで、最初はフォームを意識しながら動けば、自然と体が覚えてくれます。

運動神経の良し悪しは関係なし!

 


・筋トレの注意点

ここまで解説したように筋トレには運動神経が必要ないことがお分かりいただけたでしょうか?
正しい方法で行えば必ず効果が出る最高の自己投資
しかしそんな筋トレでも注意点があります。

①正しいフォームを作るための土台作りが必須

筋トレの効果を正しく得るためには正しいフォームが必要ですが、現代の働く男性(特にデスクワーカー)は正しいフォームを作ろうとしても作れない体の状態であることが多いです。

正しいフォームを作れないと効果がでないどころか、怪我を招く可能性すらあります。
実際僕のジムでも、24時間ジムなどで一人でトレーニングをして体を痛めたからパーソナルジムに来るという方はかなり多いです。

正しいフォーㇺを作るための土台を作るためには、体の柔軟性や安定性、自分の体をより正確に動かす能力など様々要素が複雑に絡み合っています。
実はこの土台作りのほうが、正しいフォームを手に入れるよりも難しいといえます。

運動神経に自信がなく体をうまく動かせるか不安だという方は、まずはパーソナルジムなどで体の専門家に体の状態を判断してもらってからトレーニングを始めると最も効率が良いのでお勧めです!

②他人と比べない

筋トレは誰にでも効果がありますが、それでも筋肉の付きやすさや持ち上げられる重量などには才能の差がどうしても生まれてしまいます。

SNSやジムにいるかっこいい人と自分の体を比べて自信を無くすこともあるかもしれませんが、コンテストに出ていない限りは筋トレは過去の自分との戦いだということを忘れないようにしましょう!

僕自身もよく「あの人の体すごいなぁ」と他人の体を見て思うことがありますが、そんなすごい人も初めからそうだったわけじゃないはず!
比べるべきは常に「過去の自分」

コツコツ地道に自分のペースで体を変えていきましょう!

 


まとめ

筋トレの動きはシンプルで、複雑な運動神経は不要!
筋肉を鍛えることと、スポーツの動きは別物!
繰り返し練習すれば、誰でも上達できる!
✔ 比べるべきは常に「過去の自分」

「運動が苦手だから筋トレも無理かも…」なんて心配は不要!
運動神経がなくても、正しい方法と継続する意志さえあれば、誰でも筋肉は成長します!

過去一番の自分を作るために、今日から筋トレを始めてみませんか? 💪🔥

———————————————————————
パーソナルジムKaid Fit武蔵境店

住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401

営業時間:8:00~23:00(月曜日定休)

電話番号:03-4400-3165

米国認定資格保有のトレーナーによるパーソナルトレーニング

武蔵境駅から徒歩2分の好立地

—————————————————————