こんにちは!
武蔵野市唯一の男性特化型パーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!
「体重は落ちたのに、なぜか2重顎がそのまま…」
そんな悩み、ありませんか?
このお悩み、特にデスクワーク中心で運動量も少なめな35歳前後の男性に多い悩みです。
今回は、なぜ2重顎がしぶとく残るのか、その理由と対策をわかりやすくお伝えします。
痩せたのに自分のフェイスラインに自信が持てないという悲しいことにならないようにしっかり読んでください!
痩せても2重顎がなくならない3つの主な理由
理由①:姿勢の悪さであご周りに脂肪がつきやすい
長時間のパソコン作業で首が前に出た「ストレートネック」や猫背姿勢になっていませんか?
この姿勢だと、あご下の筋肉がうまく使われず、脂肪がたまりやすくなるんです。
👉 対策:一日の中で定期的に、首回しや肩甲骨ストレッチをする時間を作り姿勢をリセットしましょう。
理由②:舌の位置が正しい位置にない
脂肪が減っても、口の中で舌が下がった状態になると、口呼吸や顎周りに筋肉が衰えて、二重顎ができやすくなってしまいます。
👉 対策:舌の正しい位置は「上顎に軽くくっついている状態」、日ごろから下の位置を意識してみましょう。
理由③:実はむくみだった!
塩分の多い食事や水分不足、睡眠不足などで、あご下がむくんで2重顎のように見えることも。
👉 対策:水分をしっかり摂って、加工食品やお酒を控えめに。軽いマッサージも効果的です。
プチチェック:あなたの2重顎の原因はどれ?
- デスクワーク中、首が前に出ている → 姿勢の悪さ
- 最近急に体重を落とした → たるみ
- 夜遅くまでスマホ or 塩辛いものが多い → むくみ
1つでも当てはまったら、今日から対策スタート!
まとめ
二重顎の原因は姿勢や生活習慣が大きく関係し、体重を落とすだけでは、理想のフェイスラインは手に入りません。
でも、生活習慣を少しずつ整えるだけで、2重顎は必ずスッキリしていきます。
痩せても二重顎が消えないのなら、今回紹介したこと振り返ってみてください!
———————————————————————
パーソナルジムKaid Fit武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401
営業時間:8:00~23:00(月曜日定休)
電話番号:03-4400-3165
デスクワーク男性のための「整体」×「筋トレ」×「食事指導」を組み合わせた肉体改造
—————————————————————