【武蔵境 パーソナルジム】最も簡単な男のダイエット方法

こんにちは!

ボディメイク特化パーソナルジムKaid Fit武蔵境店の千葉です!

年も明け新年の目標に「ダイエット」を掲げる男性も多いのではないでしょうか。
そんな男性に朗報です!実は男性の脂肪は簡単に落とすことが出来ます!

「そんな簡単に落ちるわけがない」という声も聞こえてきそうですが、男性の脂肪を燃焼してダイエットを成功させるのは簡単であることは事実です。
一体どういうことなのでしょうか。
今回は男性の体脂肪を簡単に落とすための方法をご紹介します。

男性のダイエットは実は簡単

冒頭でも言いましたが、「男性が体脂肪を落としてダイエットに成功することは簡単」です。
しかし注意していただきたいのは、「簡単=楽にできる」ということではないことです。
もしダイエットが楽にできるのであれば、太っている方はもっと少なくなるはずです。

ではなぜ世の中にはこんなにも自分の体型に悩みダイエットに苦しんでいる男性が多いのでしょうか。
それはダイエットを難しく考えすぎているからです。

世間には様々なダイエット方法があり、中には全く効果のないダイエット方法もたくさんあります。
そんな中でも、成功するダイエット方法も多くあり、そのすべてに共通するある原則があります。
この原則を本当の意味で理解することが出来れば、ダイエットの成功率は大きく上がりますしリバウンドのリスクを下げることが出来ます。

ダイエットの原則

ダイエットの基本原則は「摂取カロリー<消費カロリー」の状態を作ることです。
そんなことはあたり前に知っているという方も多いですが、深く理解している方はかなり少ないように感じます。
そこでダイエットの成功のためには必ず必要なカロリーについて解説していきます。

カロリーとは熱量を表す単位の1つで、食品ではキロカロリーが主に使われています。
人間が活動をするために必要不可欠であり、食品に含まれる栄養素で主にエネルギー源として利用できるのは三大栄養素と呼ばれるタンパク質、脂質、炭水化物になります。
各栄養素に含まれるエネルギーは以下のようになっています。
・タンパク質:4kcal/g
・脂質:9kcal/g
・炭水化物:4kcal/g

また体脂肪1㎏あたりのカロリーは約7200kcalといわれています。
つまりひと月に1㎏ペースでのダイエットをしようとすると一日に約250kcalを減らせばいいことになります。
これは毎日コンビニおにぎり一個分のカロリーを減らせばいいということになります。
こう考えると極端に食事を減らさなくても体重は確実に落ちていく計算になります。
この数字たちが今後のダイエットを成功させるのにとても重要になるのでしっかり覚えるようにしましょう。

「摂取カロリー<消費カロリー」の状態を作るためには食事を減らすことがメインにはなりますが、それだけではなく運動量を増やす選択肢もあります。
筋トレやランニングのような有酸素運動を行って消費カロリーを稼ぐことが出来れば食事の量はそこまで減らさなくてもダイエットのペースを加速させることが出来るでしょう。

注意点としては食事を変えずに運動メインでダイエットを行わないようにすることです。
基本的に運動をしているときにカロリーが消費されるので週1~2回程度の運動でダイエットを成功させるのはかなり難しいです。
毎日のように運動を行うのであればダイエットを食事を変えずとも痩せることは可能かもしれませんが、忙しい男性にとっては現実的ではないのでダイエットはあくまでも食事がメインということを念頭に置いてダイエットに臨むようにしましょう。

ダイエットに失敗する理由

ここまで話したようにダイエットはカロリー管理さえできていれば絶対に痩せることが出来ます。
しかしこの原理を知っていてもダイエットに失敗してしまう男性が後を絶ちません。
それはなぜか、以下のような理由があります。

①カロリー管理しているようで出来ていない
食べ物の裏面の栄養表示を毎回確認してカロリー管理をしているけど痩せないという方はもしかするとカロリー計算に失敗しているかもしれません。
原因はいくつもありますが、例えば栄養表示には20%の誤差が認められています、この誤差により計算上とは違うカロリーを摂取している可能性があります。
他にも調理の際の油の計算をしていない、調味料のカロリーを計算していない等細かい部分の計算を省いていることが原因である場合もあります。

また、一日の中の摂取カロリーだけではなく消費カロリーも個人差は大きくあります。
体組成上の代謝は同じ数値を出したとしても、人それぞれで代謝に個人差はかなりあります。
デスクワークか立ち仕事かでも一日の消費カロリーは大きく変わるので、何キロカロリー摂取すれば痩せるということを出すのは不可能であるといえます。
もしカロリー管理をしているのに一か月以上体重が変わらないという場合は、摂取カロリー<消費カロリーの状態が作れていないことを疑ってもいいかもしれません。

②極端なカロリー制限をしてしまって継続できない
ダイエットを継続することが出来ない人の多くは結果を求めすぎて極端にカロリーを制限しすぎてしまっているかもしれません。
先ほど話したように今までの食事から毎日おにぎり一個分のカロリーを減らすことが出来れば一か月で1㎏の体脂肪を落とすことが計算上は出来ます。
これくらいなら無理なく体脂肪を落とすことが出来そうですが、多くの方はより数字を求めてしまい結果的に体が変わらないという状態になっています。
ダイエットは短距離走ではなく長距離走です。
いくらスタートダッシュを早くしても継続できなくてはゴールすることはできません。
今まで何度もダイエットに挑戦してきたけれど継続できずに失敗してしまったという方は、痩せようとするペースを落として、継続することを第一に考えるようにしてみましょう。

③数字に囚われている
ダイエットにおいて多くの方の指標になるのは体重計の数値です。
体重や体脂肪率など最近の体重計は様々な数値を出してくれます。
しかし、本当にダイエットを成功させるためにその数字に執着しすぎるのは危険かもしれません。
家庭用の体重計で体脂肪率を計るときには「生体インピーダンス法」という体内に微弱な電流を流して、その流れ方をもとに体脂肪率を推定する方法が採用されています。
しかしこの方法は誤差が多く、その日の体内の水分量などで数値が大きく変わります。
また体重も、水分量や前日に食べた食事の内容などで大きく数字が変わります。
数字に囚われている方の多くは一日ごとの体重や、場合によって朝と夜の体重を比較して一喜一憂してしまいます。
体脂肪が落ちているかどうかは、体重計の数字から正確に判断することは不可能であるため、体重計の数字は参考程度に抑えておきましょう。
それよりも鏡に映る自分や、お腹をつまんでみた感覚など自分の感覚を大切にしてあげてください。
その感覚がはっきりと実感できるようになった時は体重計の数字もしっかり変わっているはずです。

④目標設定が明確にできていない。
人によってはどんな痩せ方で痩せるのかという「手段」よりも、「痩せた後にどうしたいか」という目標設定が重要かもしれません。
逆に言えば目標設定を明確にし、それに向かって突き進むという覚悟が出来ればダイエットは成功するといえまます。
男性がダイエットを決意する理由としては
・健康診断の結果が悪かったから
・今まで着ることが出来ていた服が切れなくなったから
・モテたいから
等様々な理由があるはずです。
ダイエットにおいて「痩せる」ということは目的ではなく目標達成のための「手段」なので、ダイエットに失敗することが当たり前になっている方は、ダイエットを始める以前の目標設定から見直すようにしましょう。
ポイントはなぜ痩せたいのかということを自分の中でどんどん深堀することです。

⑤ダイエットが楽なものではないことを理解できていない
この投稿のタイトルのように男性のダイエットはじつは簡単で、カロリー収支さえ守っていればほとんどの方が結果を残すことが出来ます。
しかしこれは楽なことではありません。
体内のカロリー収支がマイナスになるということは、体内ではエネルギーが足りていないということになります。
つまり空腹感を感じやすい状態になっているということです。
ダイエットに失敗してしまう方は空腹感を感じたくないという方も多くいますが、ダイエットに空腹感はつきものです。
逆に空腹感を感じているときに体脂肪は燃焼していると考えるようにして前向きにダイエットを進められるようにしましょう。

まとめ

ダイエットを成功させるには基本的にはカロリー収支を調整することが最重要です。
男性の場合、女性よりもホルモンのバランスが乱れづらいため体内環境の変化が起きづらく、ダイエットの結果を残しやすいといえます。
カロリー収支をうまく調整出来ればあとは継続するだけです。
今まで楽なことをしてきたせいで今の体型になってしまったのだから、楽して痩せることはできないと肝に銘じてダイエットに挑みましょう。
ダイエットは根気強く継続したものが勝ち、素晴らしい結果を手に入れることが出来ます。
新年も始まりましたしここで一度根性試しに挑戦してみませんか?

———————————————————————
パーソナルジムKaid Fit武蔵境店

住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401

電話番号:03-4400-3165

米国認定資格保有のトレーナーによるパーソナルトレーニング

武蔵境駅から徒歩2分の好立地

—————————————————————