こんにちは!
武蔵野市の男性のボディメイクに強いパーソナルジムKaid Fit武蔵境店の千葉です!
男性がボディメイクを始めようと決意するきっかけの一つにスーツをかっこよく着こなせるようになりたいという理由も多いのではないでしょうか?
働く男性にとってスーツをびしっと着こなせるかどうかは、単純に見た目だけではなくビジネスの成功にもかかわる重要な要素といっても過言ではありません。
そこで今回はスーツのに合うからだとはどんな身体なのか、またその身体のつくり方をお話していきます!
日本人はスーツが似合わない |
自分のスーツ姿を見て「いまいちしっくりこない」と感じる方は少なくありません。
なぜそう思う方が少なくないのかというと、実は日本人特有の筋肉の付き方原因があるといわれています。
具体的には、日本人は民族的に体の背面の筋肉が弱い傾向があるためです。
理由は諸説ありますが、日本人は農耕民族として長い歴史があるためそこが関係しているといわれています。
逆に狩猟民族としての歴史が長い西洋人は文化的に背筋が発達したといわれています。
このことから、スーツをびしっと着こなす西洋人に比べて日本人はスーツが似合いづらいといえます。
スーツが似合う体づくりのポイント |
スーツが似合いづらい筋肉の付き方をしている日本人ですが、それでもスーツを着こなすことをあきらめる必要は全くありません。
自分の身体に合ったスーツをオーダーメイドで仕立てるというのも有効な手段ですが、自分自身の身体を変えることでよりスーツをかっこよく見せることが出来ます。
スーツをかっこよく着こなせる身体のポイントは以下のようになります
①肩幅が広い
肩幅が狭いと、スーツを着たときに方から袖がストンと落ちてしまい貧相な印象になってしまいます。
逆に肩幅が広いと肩回りに張りや丸みが出て力強く見えます。
また肩幅がある分小顔効果が期待できます。
②胸板が厚い
スーツスタイルをかっこよく見せるには体の厚みから生まれる曲線美が重要になります。
胸板が厚いと横から見たときに胸板の厚みが強調されるので、ふくらみとくびれが美しいシルエットを生み出します。
③背中の筋肉がある
背中の筋肉を鍛えることによって逆三角形の身体が強調され、曲線美がさらに生まれます。
広く厚みのある背中は強さやたくましさを感じさせ、頼りがいのある男性という印象を与えることが出来ます。
④猫背改善
猫背はスーツを似合わなくさせる大きな要因の一つです。
いくらスーツが似合うようになるための筋肉を鍛えても姿勢が悪ければすべてが台無しになります。
デスクワークで前かがみになっている時間が長いと猫背になりがちになるので普段から正しい姿勢を心がける必要があります。
ポイント別スーツが似合う体のつくり方 |
それではそれぞれのポイントに合わせてスーツが似合うかっこいい身体のつくり方をご紹介します!
①広い肩幅を手に入れる方法
肩幅を広くするには肩の筋肉を鍛える必要があります。
肩には三角筋と呼ばれる筋肉がついていて、それが肩幅を決める重要な筋肉になっています。
三角筋は部位によって大きく以下の3つに分けられています。
・前部:前側の部分で腕を前に挙げる働きがある
・中部:横側の部分で腕を横に広げる働きがある
・後部:後ろ側の部分で腕を後方に動かす働きがある
この3つの部位のうち、中部が特に肩幅を形成するうえで重要であるため、中部を中心に肩全体を鍛える必要があります。
肩の中部を鍛える種目としてはサイドレイズが最も効果的な種目となるのでサイドレイズを中心に肩を鍛えていきましょう。
②厚い胸板を手に入れるには
スーツは胸元に余裕があるため、襟元から覗く胸板があることによってセクシーな印象を与えることが出来ます。
胸板を作り出す筋肉は大胸筋という筋肉です。
大胸筋はその名の通り胸についている筋肉で上半身の中でもかなり大きな筋肉になります。
この大胸筋を鍛えるには「腕立て伏せ」や「ベンチプレス」がおすすめです。
腕立て伏せを行う際の注意点としては手幅が狭いと胸よりも腕の筋肉を使ってしまうため肩幅の1.5倍ほどの手幅を目安に動作を行うようにしましょう。
腕立て伏せが難しいというときは、膝を立てた状態で腕立て伏せを行うと負荷が減るので試してみてください。
③背中に厚みと広がりをつける
背中の広がりは逆三角形のシルエットづくりと肩幅を広く見せる効果があります。
逆三角形の身体を作るのであれば広背筋という筋肉を鍛えることが重要です。
広背筋は懸垂のような動きをした際に効率よく鍛える事が出来るため、ぶら下がり棒をなどを使って懸垂を行いましょう。
④姿勢をよくする
欧米人は椅子に座って生活することが多いため子供のころから背筋を伸ばして座ることに慣れています。
正しい姿勢を維持しようとするには筋肉が発達していなくてはいけないため、急に姿勢をよくしようとしても難しい部分があります。
ですので、姿勢を改善するには日ごろから正しい姿勢を意識することが重要です。
天井から一本の糸で頭のてっぺんから引っ張られているということをイメージするといい姿勢が保ちやすいので、日常生活の中で意識しましょう。
まとめ |
スーツの似合う身体を手に入れたい男性は、筋トレや姿勢を改善することで理想的な着こなしが出来るようになります。
今回紹介した、スーツが似合うためのポイントを日ごろから意識して少しづつ改善していきましょう!
紹介したポイントは大切なポイントなのですが、そのポイントを覚えていたとしてもアプローチ方法が間違っていては身体を変えることはできません。
特に運動初心者の方や自分のやり方があっているか心配だという方はパーソナルジムを検討することもおすすめです!
———————————————————————
パーソナルジムKaid Fit武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401
電話番号:03-4400-3165
—————————————————————