「痩せたのに、なんで顎のラインがスッキリしないの?」~フェイスラインをきれいにするには~

こんにちは!

武蔵野市の整体×トレーニングのパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境店の千葉です!

ダイエットに成功して体重は落ちたのに、なぜかフェイスラインだけがぼんやりしたまま…。
そんな経験はありませんか?

実は、痩せること=顎のラインが引き締まることではないんです。
フェイスラインがスッキリ見えるかどうかには、体脂肪以外にも**“姿勢”や“舌の位置”、“筋肉の使い方”**など、さまざまな要素が関係しています。


◆顎のラインを左右する3つのカギ

1. 姿勢が悪いと、顔がたるむ

スマホを見る時間が長くて、いつの間にか首が前に出ていませんか?
猫背になると首まわりの筋肉が緩み、顔の皮膚や脂肪を支えきれなくなります。
その結果、フェイスラインがたるみやすくなるんです。

美しい顎のラインには、「顔だけでなく、体全体の正しい姿勢」が欠かせません。


2. 舌の位置があごを決める?

意外かもしれませんが、「舌の位置」もフェイスラインに深く関係しています。
正しい舌の位置は、上あご(口蓋)に舌全体がピタッとついている状態
この状態が保てていないと、舌が下がって喉のあたりにたるみができやすくなり、二重顎や顔のもたつきにつながります。


3. 顔の筋肉、ちゃんと使えていますか?

顔には表情筋という筋肉がたくさんありますが、日常的にあまり使われないと、どんどん衰えてしまいます。
とくに咬筋や広頚筋(こうけいきん)など、顎まわりの筋肉が弱くなると、顔の輪郭がぼやけて見えやすくなります。

「よく笑う人は若々しく見える」と言われるのは、表情筋がよく動いているからかもしれませんね。


まとめ:痩せることは“きっかけ”にすぎない

フェイスラインを整えるには、単に体重を落とすだけでは足りません。
「姿勢」「舌の位置」「筋肉の使い方」という根本的な身体の使い方を整えることが重要なんです。

ダイエットで痩せた今こそ、顔まわりの土台を見直すチャンス
体と顔はつながっている――この事実を忘れずに、正しいケアを取り入れていきましょう。


【整体×トレーニング】パーソナルジムKaid Fit武蔵境店

住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401

営業時間:8:00~23:00(木曜は17:00、土日は20時閉店)

電話番号:03-4400-3165

体を根本から見直す「整体」×「筋トレ」×「食事指導」を組み合わせたメゾッド

1か月11,000円から通える豊富な料金プラン

ちょっとした用事のついでにも通いやすい!武蔵境駅徒歩2分