こんにちは!
武蔵野市の整えてから鍛えるパーソナルジム
Kaid Fit武蔵境本店の千葉です!
毎日育児に追われながらも、「産後太りを何とかしたい」と思っているママは多いのではないでしょうか?
赤ちゃんのお世話でまとまった睡眠がとれないのは当たり前…。
でも、実はその「睡眠不足」が、ダイエットの大敵だと知っていましたか?
今回は、慢性的な睡眠不足がダイエットにどんな悪影響を与えるのか、わかりやすくお伝えしていきます。
1. 睡眠不足で太りやすくなる理由
育児中は夜中の授乳や夜泣きで、どうしても睡眠が細切れになりますよね。
そんな「慢性的な睡眠不足」は、体のホルモンバランスを乱し、食欲をコントロールする力を弱めてしまうのです。
具体的には…
-
食欲を増やすホルモン「グレリン」が増える
-
満腹感を感じさせるホルモン「レプチン」が減る
その結果、つい甘いものや炭水化物を欲してしまったり、食べ過ぎてしまうことに繋がります。
2. 代謝が落ちて脂肪が燃えにくくなる
睡眠中には、体が代謝を整え、脂肪を燃焼する準備をしています。
でも、睡眠が足りていないと代謝が落ち、脂肪が燃えにくくなってしまうんです。
つまり、頑張って食事制限をしても痩せにくい状態に…。
3. イライラやストレスも太る原因に
寝不足が続くと、どうしても気分が不安定になりやすく、
「イライラしてつい食べちゃった…」ということも増えてきます。
これはストレスによる「コルチゾール」というホルモンの増加が関係していて、
このホルモンもまた、脂肪をため込みやすくする働きがあるのです。
4. どうすればいいの?
「寝たくても寝られない…」というママにとって、睡眠時間を確保するのは簡単ではありません。
でも、ちょっとした工夫で質の良い睡眠をとることは可能です。
例えば…
-
赤ちゃんが寝たタイミングで一緒に仮眠をとる
-
寝る1時間前はスマホやテレビを控える
-
寝室を暗くしてリラックスできる空間にする
完璧にできなくても大丈夫。
「少しでも休める時間を見つけて、自分をいたわること」が、結果的にダイエットにもつながるんです。
最後に
産後の体は、心も体も不安定で大変な時期。
無理に痩せようとするよりも、まずは「整えること」から始めてみませんか?
「ちゃんと寝ること」も立派なダイエット。
焦らず、コツコツ、自分のペースで産後ケアをしていきましょう!
パーソナルジムKaid Fit武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境2-2-19 武蔵境イニシャルハウス401
営業時間:8:00~23:00
電話番号:03-4400-3165